閉じる
医療通訳が選ぶ
たるみ治療の名医がいる
クリニック20院六本木境クリニック
境隆博院長
低リスクで効果の高い治療を追及するドクター
六本木境クリニックは、低リスクで高い効果が得られる治療を実践しているクリニックです。境院長はたるみ治療において多数の症例実績を誇り、その技術力から全国から来院のある医師。ここでは、たるみ治療の特徴や口コミ・評判、境院長の経歴まで、クリニックをまるごと紹介しています。
たるみ治療を受けた人の
口コミ
名医のいる六本木境クリニックのたるみ治療の口コミ評判
六本木境クリニックで実際に治療を受けた人の口コミ・評判を集めています。患者の多くは、インターネットで調べてドクターや治療内容に信頼を寄せて選んでいるようです。口コミ・評判から六本木境クリニックの人気を探ります。
有名な先生だったので任せられました
- 施術したパーツ
- -
- 施術名
- スプリングスレッド
伸縮性のある糸なのでつっぱることはないと聞き、六本木境クリニックでスプリングスレッドを受けました。はじめは不安がありましたが、ここの先生は有名な方だったためお任せすることに。施術に数時間かかったものの、痛みはほとんどありませんでした。
術後の腫れがすぐに引きました
- 施術したパーツ
- 顔
- 施術名
- スプリングスレッド
顔のたるみが気になって何度かエステに行っていたのですが、あまり効果を感じず…。思い立って、六本木境クリニックでスプリングスレッドを受けました。人によっては腫れる人もいるそうですが、私はすぐに引きましたよ。ただし、料金は50万円近くかかりました。挿入する糸の本数によって、金額が変わるようです。
痛みを感じずに施術を受けられました
- 施術したパーツ
- 頬
- 施術名
- フェイスリフト
他のクリニックでフェイスリフトを受けましたが、たるみを解消できなかったので、六本木境クリニックへ。痛みがほとんどなかったため、落ち着いて施術を受けられました。予約時間どおりに始めてくれたのもありがたかったです。術後には多少の痛みがあったのですが、痛み止めを飲むとなくなりました。痛いのは嫌だったので、痛み止めが効いてくれてよかったです。
口コミでわかる六本木境クリニックの評判
六本木境クリニックでは、伸縮性のある糸を使った切らないたるみ治療「スプリングスレッドリフト」や、眉下切開でのたるみ取りが受けられます。クリニックで治療を手がける境院長は、たるみ治療に関する講演や学会発表、テレビ出演などに精力的に取り組む方。その評判を聞きつけて、境先生の治療を受けるためにクリニックを訪れたという口コミが見られました。
術中・術後の痛みが少なく、満足した方もいるようです。予約した時間ぴったりに施術がスタートするため、待つことなく快適だったという声も。ただし、お願いした糸の本数によっては、施術代がかかる場合があります。たるみ解消の理想像と費用面をよく検討したうえで決めるか、費用的な不安要素がある場合は、境院長に相談してみるとよいでしょう。
六本木境クリニックは
こんなところ
低リスク・ハイリターンに挑戦するクリニック
昨今、ハイリスク・ローリターンの治療を提供するクリニックが増えています。そんな中にありながら、患者の立場に立ったハイパフォーマンスな治療に取り組んでいるのが六本木境クリニックです。同院のたるみ治療の中でも注目に値するのが、目の下のたるみを取る「眉下切開」です。術後の腫れが少なく、改善効果の高さに定評があります。確実で安全な治療に取り組んでいるので、安心して相談できるクリニックです。
六本木境クリニックたるみの名医を紹介
引用元:六本木境クリニック
(https://www.roppongi-sakai-clinic.com/overview/)
ワイルドな風貌、実は自然を愛する繊細な名医
六本木境クリニックの院長でもある境隆博先生は、たるみ治療と刺青除去が専門のドクターです。時折、近くの公園などを歩き回って季節の草花の写真を撮っているらしく、ブログにも美しい写真をアップしています。田舎出身なので美しい自然を見ると、つい反応してしまうのだとか。どちらかと言えばワイルドな風貌ですが、そんなところが美を追及する原点になっているのかもしれませんね。
- 経歴・実績
- 1995年
鹿児島大学医学部 卒業 - 1995年
鹿児島大学小児外科 入局 - 1998年
長崎大学形成外科 入局 - 2010年
オザキクリニック 羽村院院長 - 2012年
六本木境クリニック開院 - 実績
- 形成外科学会専門医
アンチエイジング外科学会評議員
サーマクール認定医 - 所属学会
- 形成外科学会
アンチエイジング外科学会
美容外科学会(JSAPS)
美容外科学会(JSAS)
頭蓋顎顔面外科学会
フェザーリフト研究会
クリニックデータ
住所 | 東京都港区六本木3‐7‐1 THE ROPPONGI TOKYO 207 | 休診日 | 水曜日 |
---|---|---|---|
アクセス | 東京メトロ 日比谷線 六本木駅 3番出口より徒歩3分 都営大江戸線 六本木駅 5番出口より徒歩2分 |
院長 | 境 隆博 |
診療時間 | 平日11時~19時 土日祝10時~18時 |
公式サイト | http://www.roppongi-sakai-clinic.com/ |
六本木境クリニックの
得意なたるみ治療
低リスクの治療で目元・
顔全体のたるみを解消
六本木境クリニックでは、リスクの少ない、目のたるみや肌のたるみを改善する治療に取り組んでいます。たるみ治療をピックアップし、それぞれの特徴やメリット・デメリットについて紹介しています。
医療通訳からのコメント
境医師が得意なたるみ治療は、スプリングスレッドと眉下切開。スプリングスレッドリフトは創始者から直々に個人指導を受けている数少ない医師で、その技術は一目置かれているそう。眉下切開においても、ダウンタイムが少なく、傷跡の目立たない自然な仕上がりは、同業者からも高い評価を得ています。技術の高さは、他院修正に多く対応していることからもうかがえます。